アプローチ
niwa-kuraのご紹介
こんにちは。
この度はniwa-kuraのブログに足を運んでいただき、誠にありがとうございます。
お越しいただいた方へ、簡単にniwa-kuraのご紹介をさせていただきます。
私たちniwa-kuraは、自然を取り入れた心地よい空間づくりのサポートを、お客様一人一人の
住環境に合わせ、幅の広いデザインと施工を通してご提供させていただいております。
外構工事、造園工事から、剪定などのアフターメンテナンスまでの一貫したサービスと、
集合住宅のベランダ・バルコニーや室内の観葉植物の提案など、場所や屋内外を問わない、
植物を中心とした空間デザインが私どもの強みです。
住宅を新築される方、リフォームされる方、店舗などの室内装飾をお考えの方、植物を生活に
取り入れたい方、ぜひ私どもの施工例をご確認いただき、玉川高島屋ガーデンアイランド館の
niwa-kura窓口へお越しくださいませ。
<外構・造園工事>
<ベランダ・バルコニー・室内>
世田谷区 リガーデニング工事
いよいよ、街にはイルミネーションの光が溢れて、
木々たちの表情も、赤くなったり黄色くなったり…
今回は、毎年お伺いしているお客様のお隣の中庭を、
既存の素材を生かして、リガーデニング工事しました!
【施工前】
大きな桜の下には雑草がはびこっていました
【施工後】
既存のコンクリート平板で、庭の奥に進むアプローチを造り直しました~
アプローチの周囲には、
カシワバアジサイ、スイセン、ハーブなどの低木や下草を配置
窓からみえるテラスの花壇内には、
紫・青をテーマにビオラを植えて、お花に囲まれた雰囲気に
世田谷区 マンション専用庭 ガーデニング工事
11月20日に、「tukuriba green 調布店」がOPENしました!
メインの商品は、観葉植物、多肉植物、エアプランツetc…
興味のある方は、遊びに行ってみて下さい
今回は、マンションの専用庭に、お花が欲しいとご要望のお客様☆
お手持ちの鉢に寄せ植えを造りました~
【オリーブの鉢植え】
既存のオリーブをお引越し!
株もとには、ロータス プリムストーン、宿根ネメシアetc…
また、桝の周囲をレンガで囲い砂利を敷いたので、
明るい雰囲気に仕上がりました
【噴水&寄せ植え】
寄せ植えは、テーマをもって作成すると、
グッと完成度がUPしますね。。
今回は、クリスマス、パープル、ホワイトをテーマに造りました!
【レンガアプローチ&植栽】
どうしても、苔がはびこってしまうエリアには、
「テラコッタの寄せ植え」や「レンガのアプローチ」を設置★
シェイドガーデンには、
クリスマスローズ、ギボウシ、アガパンサス、アジュガetc…
【オスマンサス デラバイの寄せ植え】
オスマンサス デラバイは、春に咲くキンモクセイの仲間!
葉が細かいため、柔らかい雰囲気で、
ナチュルガーデンの雰囲気を演出してくれます
【リビング前の寄せ植え】
テーマは「イエロー&ブラック」
リビング前のボール型の鉢には乾燥を考えて、
ライトグリーンが鮮やかセダムを使用☆
ブラックの寄せ植えには、
リシマキア、金魚草、セージ、ドドナエアetc…
お客様も、お庭に色彩が増えていくことに、とても喜んで頂けました
そして、ずっと見守って応援してくれていた娘さん2人は、
ワイルドストロベリーや冬サンゴ、チェッカーベリーなど、「実がなるもの」が大注目でした(笑)
世田谷区 家屋外周 ガーデニング工事
暗くなるのが早いっ!
4時半を過ぎると、真っ暗に…
今回は球根植物などを中心に、
季節のお花を中心に、楽しんでいるお客様より、
もっと、『ガーデニングを楽しめるような家屋の外周』にしたい!
とご要望がありました
【施工前】
ゼフィランサスが咲いてますが、コケがはびこっている状態。
【施工後】
明るい砂岩のアプローチを中心に、低木や宿根草を植栽しました
ウエストリンギア、ギボウシ、アガパンサス、ユーフォルビア、クリスマスローズなど。。
今後、お客様がよりガーデニングを楽しめるように、『大枠のポイントになる草花』を選んでいます!
花壇淵は土が流出しないように、耐火レンガで統一しました☆
植栽との相性が良いため、とても柔らかい印象の空間に
川崎市宮前区 スモールガーデン工事
今年は雨が多いように感じます!
植物にとっては、悪くないのですが。。
今回は友人宅のお庭をデザインしました~
ご家族やご友人が、ガーデニング好きの為、オリーブを中心にシルバーリーフ植栽と、
ニューサイランなどの銅葉色で庭木を構成したいとのことでした
【施工前】
【施工中 整地】
【施工中 土壌改良&アプローチ】
【施工中 植栽中】
【施工後】
イギリスの石材、コッツウォールズ ストーンでアプローチを作成!
家側には、赤ボサ石と日向土を使用し、
オーストラリアやカリフォルニアの植物を中心に、ドライな印象のロックガーデンを演出
玄関前はシルバーリーフの既存植栽に、銅葉のコルジリネを合わせました~
また、道路からも楽しめるように、植栽の向きを工夫しています
コブシやブルーベリーはアプローチを意識した向きに、
オリーブやロシアンオリーブは道路からの景色や、
門壁を意識して植栽することで『どこからみても楽しめる』植栽デザインとなっています
世田谷区 防草工事
現在、庭とくらし課の窓口があった2Fは改装中です!
1月31日(土)にリニューアル オープン!!
皆様、是非ご来店ください
お店は改装中でも、ご相談や施工は行っています。
今回は、玄関周囲や裏庭の雑草やポストの位置・水栓の仕様など、
お庭の使い勝手が悪いと感じているお客様のご相談を担当しました
【施工前】
【施工後】
ゴミ箱や自転車が通りやすいように、ポストは横に取り付けるタイプに★☆
また、落ち着いた印象の砂岩石を使用することで、
明るいグラベルと既存システム門柱の色彩のバランスをとっています!
立水栓はしゃがんで操作する必要が無いため、
植物のある庭をお持ちの方にはオススメです
裏庭はスペース確保を優先し、石灰砂利でシンプルに
「考えていたようになりました」とお客様にも、
大変、喜んで頂けました
世田谷区 ガーデニング工事
いよいよ冬将軍が到来?!
現場では作業していないと、指先から寒さが…。
今回は、新築のお庭工事を担当しました
【施工前】
お庭は、まだ「何も無い」状態でした。
土にしておくと、有効に活用するのが難しいと思い、弊社にご相談頂きました!
【施工後】
砂岩平板とピンコロで造ったアプローチ☆★
管理しやすいお庭の構成を意識して、
「利スペース」と「植栽スペース」を分けるデザインにしています!
シンボルツリーは、「オリーブ チップレッシーノ」
エキストラは、コーヒーブレイク中のO氏
枕木のステップは、ベンチとしても使用できます。
鉢植えのレモンは、そろそろ収穫できますね♪
裏庭には、収納のための「物置」や、
使いやすさを重視した「ガーデンシンク」など、
機能面を優先したスペース★☆
下草は環境に合わせて、クリスマスローズやアジュガなど。
ブルーベリーは、新築のお祝いに、プレゼントされた植物です!
お客様も、「変わりましたね!!」と、笑顔で喜んで頂けました
世田谷区 フロントガーデニング工事
台風がくるのか…こないのか…
この時期は、読めない空模様が続きますね
今回は、ご自宅のフロント部分にお庭があり、
建物の雰囲気に合わせたナチュラルな空間をご要望のお客様です。
【施工前】
裏庭は雑草が伸びて困っているご様子。
フロントガーデンは、どのようにすれば「ご自身の理想に近づく」のか考え、
弊社にご相談頂きました。
【施工中】
お庭を縦断していたコンクリート平板のアプローチを撤去し、
自然な風合いの「枕木」を使用し、お庭に「表情や植物との調和」が生まれるように、
改めてアプローチを作製しました
【施工後】
裏庭には目隠しを意識して、コニファー(ブルーエンジェル)をシンプルに植栽。
防草にはシート敷いて、石灰砂利を敷設しています
水栓を経由し、裏庭に続く枕木のアプローチの周りには、
果樹やハーブ、グランドカバーなど様々な植栽が植えられています。
★果樹:オリーブ、ジューンベリー、ブルーベリーetc…
★ハーブ:ラベンダー、ローズマリー、タイム、ラムズイヤーetc…
★グランドカバー:アジュガ、セダム、ディコンドラetc…
施工が終わり、お客様がお庭を拝見され、
「植物が植えられると印象がとても変わりますね」
「考えていたよりも、とても素敵ですね」とお言葉お頂き、
お客様も大変満足されているご様子でした
浦安市 ナチュラルガーデニング工事
本日は、ガーデンアイランド玉川店は大盛況★☆
「多肉植物の寄せ植えセミナー」や「そら植物園 西畠清順さんのトークショー」など、
園芸の最先端を感じる1日でした
今回はナチュラルガーデンの施工をご紹介します!
【施工前】
テラスの周囲は土が剥き出しの状態。
また、隣地の車が見えてしまったり、景色が統一できていませんでした。
【施工後】
植栽帯にはハーブや宿根草が植えられています。
テラスから玄関へ、レンガとグラベルを使用し、
ナチュラルなアプローチを造りました。
植栽の中にもレンガを配置し、タイムなどのグランドカバーが伸びると、
「草目地」風のナチュラルな空間となります
ホワイトカラーの樹脂制フェンスは隣地とのパーテーション。
空間を仕切ることで、より雰囲気を統一化しています
世田谷区 お庭リノベーション工事
雑草は強いですね
「アスファルトの隙間」、「排水溝の中」、「サツキの植え込み」
どんなところにも、環境を克服・適応して育つ「雑草」。
夏は彼等の季節です!!
今回は雑草が茂ってしまい、
お庭を上手く活用できいないとご相談のお客様。
【施工前】
【イメージ資料】
防草シートを敷いて、お庭全体を砂利で覆います。
「収納付の濡縁」を設置し、水栓までは砂岩のアプローチを造作★☆
樹木は「既存トキワヤマボウシ」と「ハナミズキ」をシンプルに植栽!
【施工後】
【砂岩アプローチ】
【ユーカリ枕木の土留め】
【収納付の濡縁】
サイズ:L1900×d400×h350
価 格:¥120,000程度
お庭全体がすっきりとし、お手入れの時間も軽減できるデザイン。
今後、どのようにお客様がお庭で過ごされるのか、楽しみな施工となっています