ケイタ
ジャパンガーデンショー
今日は良い天気です
うっすら富士山見えました
昨日、急遽ジャパンガーデンショー見に行きました
様々なジャンルのガーデニング関連企業が出展
ひととおり見て回りました。
ちょこちょことサンプル商品もらって、
熱心な説明に、それらしく相槌打ちながら。
内輪で話し込んでいるブースとかあって、
ちょっといただけませんね、と思ったりもしましたが
今日は天気も良いことですし、盛況に終了することを
祈っています
新しい造園樹木というCDと、
ニュージーランド産ハチミツ(蜂の巣付)を購入
ガーデニングショーでハチミツ売ってるんです
買ったら、ハンギングバスケットとコーヒーがサービスで
ついてきました。
ハンギングバスケットにハチミツが付いてくるなら
わかりますけど。。
ガーデニングショーですから
美味しいから良いですけど
もっと気合いれてじっくり行く計画練ればよかった
でも、ちょこっとでも、行けてよかったですが
自由が丘に寄り道してスペイン料理食べて帰りました
久しぶりのご馳走
ワインで風邪を治そうと。。。
まだ治ってません
再カトレア
作品
KICAフェスティバル2
KICAフェスティバル
一番のお気に入り
JR東海道線にて
今日は本社に出社しました。
で、帰宅途中のJR東海道線
外国人の男性と日本人の男性(どちらも中年にみえました)
が満員の電車内で殴り合いの喧嘩していました。
まわりの乗客はもちろん大迷惑。
しばらくしておさまったかと思っていたら、横浜駅到着と同時に
また殴り合いが始まり、当事者か?まわりの乗客か?が催涙スプレーを
まきました。
それで電車内は大パニックです。
電車のドアが開き、引き続き横浜駅もパニック。
みなさん催涙スプレーにてかなりの被害を受けていたみたいです。
知らない外国人女性に声を掛けられ(近くでみていたらしい)、
興奮気味に状況を説明してくれました。(シャツに血がついてました)
いつなんどき事件に巻き込まれるのかわかりませんね。
危険は常に近くにあります。
気を引き締めなければと思いました。
アボカドが・・
だんだん元気なくなってきました
葉っぱがダラッとまいてきて、みるからにやばいです
原因はなんだろう?
水はちゃんとあげてるし、日光もあたってる
鉢が小さすぎるのかな
大きめの鉢に移植して様子をみることにします
ドラセナ
すごいたくさん株わかれしているドラセナを発見。
この枝の多さがすごくかっこいいなと思いました。
下の方をよく見ると、もともと別の個体が
くっついてひとつになっているようです。
すごく存在感のあるドラセナです。
星の王子
真ん中下のもこもこ三角が重なっている先端から
にょきにょきと茎が伸びて花芽がついてるのが
みえるでしょうか?
星の王子という名前の多肉植物です。
原産地:南アフリカ
ベンケイソウ科クラッスラ
春、秋に生育します。
暑さには強いですが、寒さには弱いようです。
なんで星の王子って名前なんでしょう?