Archive for 11月 2010
冬の準備
11月も最後の週末
町田支店の事務所から見える色合い
からりとした陽射しを受けて
いろいろな葉が 茶色、黄色、あか色と
あたたかみの違いを 見せてくれます
冬の準備でしょうか
また来てくれました シジュウカラ
町田支店 甘利
住まい、エクステリア、ガーデニングのランキングはこちらから
クリスマスが近づくと
透き通るような寒さ
窓口でパソコンに向き合っていても
日々の変化を感じます
街の植物は紅葉し
寂しくなった木も
そうでない木も
イルミネーションが点灯し
昼と夜とは別の顔になっています
ガーデンアイランドの
庭とくらし窓口も
イルミネーション始めました
クリスマスの飾り付けをしていると
子ども心が芽をだします
クリスマスのドキドキとワクワク
今でも思い出しますよね
住まい、エクステリア、ガーデニングのランキングはこちらから
毎日見るみどり
寒いです
そして、インフルエンザなど流行の季節。
僕も久しぶり?に、風邪をひき…
今回は、限られたスペースの植栽をしました
緑は家を、引き立てますよね
施工前
↓↓↓
施工後
シンボルツリーはトキワヤマボウシです
常緑樹で柔らかいイメージの樹木です
玄関側にはウエストリンギア
シルバーの葉色でアクセントになっています
駐車場側はシルバープリペットです
株元のカルーナとエレモフィラ・ニベアは
お客様がお持ちだった花苗です
お庭はお客様のものです
一つの生活のかたちとして
家族みんなが興味をもって頂ければと思いました
皆さんもくれぐれも健康には気をつけて下さい
住まい、エクステリア、ガーデニングのランキングはこちらから
枯葉
町田支店のシンボルツリーのトチノキ
少しずつ 枯葉が テラスを飾ります
まだはじまったばかり
少し集めてみました
これが一杯になる頃は
一年も締めくくりの頃
楽しく迎えたいですね
町田支店
甘利
住まい、エクステリア、ガーデニングのランキングはこちらから
テラスのある庭
お久しぶりです。
今年は
夏からいっきに冬へ
秋が無いような気候です。
秋は人間も植物も、過ごしやすい季節。
特に日本の夏は、美しく特別なものと楽しみにしていたのですが…
先日、砂岩のテラスを中心としたリガーデニング工事をしました。
施工前
施工中
各スタッフ真剣な眼差し。
カメラを向けられて、少し硬い表情になっている人も…
施工後
ピンクの砂岩のテラスは、年々風合いが変化していきます。
自然石のテラスは硬いイメージになり過ぎないので、植物との相性が抜群。
ウッドフェンスも、お客様のこだわりの色で
庭全体をやさしく包んでいます。
高さのある小端の砂岩花壇から、ところどころ多肉植物が顔を出していて
デザイン性を感じます。
住まい、エクステリア、ガーデニングのランキングはこちらから
枕木 門柱
先日 ほっくり返していました 町田市金井町のI様邸 リガーデン工事
まだまだ 途中ですが、枕木門柱の造作です
【施工前】
【施工後】
【施工前】
【施工後】
ベース作りを丁寧に進めていきます。
枕木の柱と柱を結ぶ銅管
きれいなカーブを出すのに 集中しました。
これからも 集中です。
町田支店
甘利
住まい、エクステリア、ガーデニングのランキングはこちらから
いろいろな あか
秋も深まり
日に日に あか が 際立ちます
ジューンベリー 紅葉してきました
ヒメリンゴの実
ヘンリーヅタ
チョコレートコスモス
次の季節へと 静かに 少しずつ 進んでいます
少しずつ 確実に 進みたい 私
町田支店
甘利
住まい、エクステリア、ガーデニングのランキングはこちらから
すがすがしい 空気
おはようございます
今朝は すがすがしい青空!
すこしひんやりとして心地いい 空気
赤とんぼも 気持ちよさそうです
今日もたくさん動き回ります
町田支店
甘利
住まい、エクステリア、ガーデニングのランキングはこちらから
ローズマリーの 花
今日から11月
朝はどんより曇って 小雨も降っていましたが
少しずつ 晴れ間が見えてきました
町田のハーブガーデンコーナーのローズマリーが
花をたくさん咲かせています
4月-6月以外が花期 意外な感じです
新芽を触って 香りを楽しんで
今朝も さくさく行きましょう!
町田支店
甘利
住まい、エクステリア、ガーデニングのランキングはこちらから