Archive for 8月 2007
一色海岸
葉山の一色海岸にいってきました。
TAYUTAというバンドのメンバーのmasa君に誘われて
ライブ見にいったんですが、ライブには間に合いませんでした。
でもメンバーには会うことができて、
話もできて楽しかったです。
フラダンスやフラメンコなどなど
他の出し物もあって、のんびり良い雰囲気でした。
波の音も心地いいし、
砂浜を裸足で歩くのも気持ちよかったです。
ラン カトレア2
カトレアの花が続々と咲いてきました。
4個も咲いています。
まだ咲いてない蕾があと一つあります。
すごく綺麗じゃないですか?
うれしくてしょうがありません。
きょうは夕方、南青山のAtoZカフェに打合せでいってきました。
店長さん、すごく良い人で、料理はおいしいし、コーヒーおいしいし。
僕が食べたのは塩昆布チャーハン卵のっけ
またお邪魔します。
ラン カトレア
田中さんにもらったランの花が咲きました!!
花芽が5個くらいついてます。
かなり嬉しいです。
もらったのが、3月頃だったので、
あれから5ヶ月
葉水、水遣り、たまに液肥与えて
地道にメンテしていたら、ニョキニョキと花芽が
伸びてきて、あっという間に花が咲きました。
あとで記念に絵かきましょう
アー うれしい
いちご
ベランダで育てているワイルドストロベリーが
実をつけていました。
真っ赤でかわいいです。
でもすぐに鳥に食べられてしまいそうです。
H邸
去年の今頃作っていた庭です。
植物が生い茂って涼しげな雰囲気になってきました。
パーゴラも庭になじんで、脇のラチスフェンスには
フジが良い感じに絡んできています。
デッキの上から庭を見渡すと、余計に涼しげな
景色に見えます。
多すぎてちょっと怖いですね。
木洩れ日
久しく森を歩いていません。
木洩れ日の森の道をのんびり散歩したのは
ずいぶん前です。
子供の頃は森で遊ぶのが楽しくてしょうがなかってですが、
大人になってからも、森を歩くと気分がリフレッシュして
良いものです。
忙しいからこそ必要なのに、忙しくて行けない。
なんだか、おかしなことになってますが、
身近に森がないということも悲しいことです。
どんどん周りに緑が増えればいいなと思います。
どんどん周りに緑を増やそうと思います。
エキナセア
瀬川さんの家で晩御飯をごちそうになりました。
テーブルにエキナセアの花が。
種を蒔いて2年ごしで花が咲いたと。
嬉しいでしょうね。
ずっと見守ってやっと芽がでて花が咲いて。
嬉しい気持ち、すごくわかります。
僕もこの間、アボカドの芽がでてきて大喜びしましたから。
Echinacea purpurea
キク科ムラサキバレンギク属
パープルコーンフラワー
多年草でアメリカ原産
ウィルスに対する免疫能力を高める
北米のネイティブアメリカンが風邪などの
予防に使っていた
アボカドの種
1ヶ月くらい前に食べたアボカドの種を植えていました。
今日ふと見てみると小さな芽がでていました。
すごくうれしかったです。
忙しくて、なかなかゆっくりできない生活の中で、
こんな喜びがあるんだなぁと、思いました。
種を植えるっていいことだなぁと
改めて思いました。
これからの成長が楽しみです。